第六猟兵についてざっと紹介してみる
はじめに
この記事は第六猟兵 Advent Calendar 2020とTRPG Advent Calendar 2020の12月1日の記事になります。
なお、私はとある会社で働いている社会人ですが、TRPG Advent Calendar 2020の主宰のくずもちさんとラガドーン・タバーンのみなさん、そして株式会社トミーウォーカーのみなさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
第六猟兵とは
さて、今回紹介する「第六猟兵」は株式会社トミーウォーカーのプレイバイウェブ(以下オンライン版)です。また、オンライン版とほぼ同じシステムを使用したTRPG版も出版されています。公式の説明はこちらです。
このゲームは様々な世界を行き来できる「猟兵」という存在となり、捨てられた過去である「骸の海」から蘇った「オブリビオン」を倒し、その世界に平和をもたらすために戦う、というストーリーになっています。猟兵は生命を超越した謎の存在で、普通の姿の他に全ての力を発揮できる真の姿というものを持っています。起こる事件の予兆を感知するゲームマスター役は「グリモア」という謎の物体を持っているので「グリモア猟兵」という特別な存在になります。この、グリモア猟兵が事件の起こる様々な世界に猟兵たちを転移させるところから1つのシナリオが始まるのです。
世界は典型的なファンタジー世界から和風世界、さらにはスペースオペラ世界からロボットバトル世界まで実に36種類用意され、オンライン版はその中の好きな世界で冒険を楽しむことができます。1つのシナリオはだいたいが3部構成で構成されており、1回参加するごとに星0.5個1かかります。
オンライン版では行動は300文字のプレイングを書いて指示することになります。それにゲームマスターがいろいろ判定をしてリプレイを書く、という形のゲームです。TRPG版はまだプレイしたことがありませんが、よいと思ったロールプレイなどを褒めあうために「いいねボトル」というのがあったりします。戦闘判定については1d100が基本です。これはオンライン版も変わりなく、オンライン版とTRPG版のシステムは互換性があるように設計されているのです。
アトリエ沼にようこそ
また、オンライン版では、イラストレイターさんにキャラクターのイラストを描いてもらうことが出来ます。キャラクターのイラストの起点になるバストアップ2を描いてもらったらゲーム内で使えるアイコン3や、キャラクターの立ち絵となる全身のイラスト「イェーガーカード」4、そのほかピンナップなどいろいろイラストをリクエストすることが出来るのです。これらのイラストは星1個5でサイズアップしてもらうことや、真の姿バージョンのものもリクエスト可能です。描いてもらえるのは自分のキャラクターだけではありません。なんと敵も作れてしまいます。イラストが完成して運営に申請すると、他のゲームマスターも使える宿敵として登録されるのです。なお、宿敵は一度倒すと終わりではありませんが、宿敵を申請したキャラクターが宿敵を倒すとその宿敵は完全に倒されることになります。
これらがTRPG版には関係ないかというとそんなことは無く、TRPG版の挿絵にはオンライン版で登場したキャラクターが使われてたり、登場する敵の中にもオンライン版で採用された宿敵が使われることがよくあります。
このイラストは基本ゲーム内でしか使えませんが、ライセンスを発行してもらうことによっていろいろ使うことができます。また、コミッションという形で自由にイラストを描いてもらうことが出来ます。
なお、アトリエ沼にハマらないよう気をつけてくださいね。
ボイスも付く!!
そして最近のプレイバイウェブではよくあることらしいのですが、キャラクターにボイスを付けることも出来ます。これもオンライン限定ですが、声優さんやVTuberさんにいろいろ頼むことが出来るようです。
TRPGファンに朗報!
なお、TRPGのルールブックは以下のツイートにあるような嬉しいお知らせがあります。
ゲームカフェ、TRPGコンベンション、TRPGサークル等で「第六猟兵TRPGを遊んでみたい!」って方、ぜひぜひこのアカウントまでリプライ・DM等でご連絡ください! ルルブが出る度送ります!!#第六猟兵 #第六猟兵TRPG #PBW #TRPG好きと繋がりたい https://t.co/mdIe3yURlL
— 第六猟兵TRPG (@JAEGER_SIXTH) March 20, 2020
そう、太っ腹なことにルールブック36冊6を送ってもらえるのです!!
なので、応募して損はないと思います。
第六猟兵出版部について
最後に、「第六猟兵出版部」という第六猟兵に関わるリプレイ集や小説などの創作物の出版代行を行ってくれる仕組みもあります。[二次創作のガイドライン]を守ればどんな出版物でも出せるのですが、Amazonで電子書籍と紙の本両方を発行することも出来るのです。しかも、第六猟兵TRPGルールブックの文章を全文転載可能7だそうです。
というわけで……
第六猟兵は、みなさんの参加をお待ちしております。オンライン版はちょっと……という人も、TRPG版から初めて見ると面白いかも知れません。オンライン版には「旅団」という交流の出来るスペースもありますし、TRPG版との互換性もあるのでいろいろ楽しむことが出来そうです。
みなさんが楽しい第六猟兵ライフを過ごせることを心から祈っております。