恢徳堂のヨーシャさんのブログ

私のお気に入りのジン・ウォッカ・テキーラ

December 25, 2019

前置き

この記事はジン・ウォッカ Advent Calendar 2019の25日、最終日の記事になります。

それと、名探偵コナン関連の情報をお探しの方はごめんなさい。黒の組織のことは全く語っていません。

はじめに

私がウィスキー以外のスピリッツに挑戦したのはアニメ「魔法少女まどか☆マギカ1最終3話の一挙放送で「謎の白い液体」というキャッチーなワードがCMで繰り返し流れたことがきっかけでテキーラにハマったのが最初でした。

それ以来テキーラを中心に愛飲してきましたが、ジンやウォッカ、ラムにも手を広げつつ今に至ります。また、テキーラのおかげで自分でカクテルを作るようにもなってしまいました。マルガリータ、ギムレット、モヒートを作ったことがあります。
ウィスキーに関しては「ニッカの余市ウィスキーを語る」の記事で説明するとして、今回はお気に入りのジン・ウォッカ・テキーラの紹介をしたいと思います。

お気に入りの1本紹介

では、ここからお気に入りの1本を順次紹介していきたいと思います。順番はジン・ウォッカ・テキーラの順です。

ジン編

私のオススメのジンはこの1本です。

タンカレー ロンドン ドライジン 47.3度 [ ジン 750ml ]

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、タンカレー ロンドン ドライジン 47.3度 [ ジン 750ml ]を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

ボンベイ・サファイア桜尾も試したのですが、一番のお気に入りはタンカレー・ロンドン・ドライ・ジンです。
理由としては、素直な味、というところにあります。
私のお気に入りの飲み方はジントニックではなくジンライムなので、ジュニパーがちゃんと効いている方が好みだったりします。
でも、飲む頻度はそんなに高くありません。
テキーラがあると、ついそっちに走っちゃうので……。
まだまだ開拓が足りないジャンルというのはわかってはいるのですがね。

ウォッカ編

ウォッカで好きなものはこれになります。

アブソルベント

アブソルベント(ABSOLWENT)は1995年、700以上もの ウォッカブランドがひしめく ポーランドにて、 ヨーロッパでも有数の大手酒造メーカーであるポルモス・ビアリストック社より発売された ウォッカと ジン(日本限定)である。 現在、日本では リードオフジャパン 株式会社が輸入・販売を行っている。 ポーランド の国旗カラーである赤と白で形成されており、"赤"は王や権力、"白"はピュアを表している。 ラベルに記されているポルモス・ビアリストック 蒸留所のシンボルである グリフォン(gryphon)とは、ワシの翼とライオンの身体、ロバの耳を持つ伝説上の生物である。 ワシの翼は"俊敏さ"、ライオンの身体は"力"、ロバの耳は"注意力"を表す。 ポーランド産の原材料にこだわり、原料となる ライ麦は、秋に種がまかれ、夏に収穫期を迎えるデンプン質の高い品種で、街から離れた肥沃な土地にある農場で栽培されたものを厳選して使用。 ジンには世界遺産 ビアウォヴィエジャの森で採取された ネズの実(ジュニパーベリー)を使用している。 水は、メーカーが所有する ポーランド の手付かずの自然の中の源泉から汲み取り、5つの異なるフィルターで丁寧に濾過し、不純物を取り除いてから使用している。 ポルモス・ビアリストック蒸留所は600年以上続く ポーランド 伝統の製法を守り、2段階のプロセスを用いている。 およそ70ある契約蒸留所にて、 ライ麦由来の酵母を使用し、4日間発酵させ8%まで アルコール度数を上げる。 醗酵後、まず銅製の単式蒸留器で丁寧に蒸留し、14世紀当時の製造方法に基づき、 ライ麦の豊かな香りと自然な甘みは残しつつ、 アルコール度数を88-92%にまで引き上げる。 こうして蒸留された スピリッツは、ポルモス・ビアリストック 蒸留所 の厳しい品質検査を受けてから、第2段階の蒸留工程へと移される。 第二段階の蒸留は、ポルモス・ビアリストック社の最新の蒸留施設で行われる。 ヨーロッパでも最新の設備を有し、限りなくピュアな スピリッツの製造が可能。 スピリッツは6つのコラムを通され、不純物を取り除く。合計7回の蒸留を経て、アルコール度数は96.5度となる。この スピリッツに加水し、 アルコール 度数40度に調整する。 多くの ウォッカには、二日酔いの元となる アルデヒドや メタノールが微量ながら残っているが、計7回の蒸留で不純物を極限まで取除いたアブソルベント ウォッカは、 アルデヒド、 メタノール 残留0である。  ピュアな ウォッカはクリアなテイストで、どんな カクテルにも良く合い、特にフレッシュフルーツ、 ハーブを使用した カクテル に最適である。  最高品質の ウォッカに、 ネズの実(ジュニパーベリー)のフレーバーを加えて作られるジン。 ネズの実のフレーバーをさらに引き出すために少量の コリアンダー、 オレンジピール、 生姜、 オリスの根等 ハーブの香りが加えられている。 ネズの実(ジュニパーベリー)は世界遺産 ビアウォヴィエジャの森 で採れたものを、エキス抽出し使用している。  ※ ネズの実の浸漬およびエキス抽出には特殊な技術が必要で、可能な製造業者はわずかであるとされている。 ポーランド 国内ではポルモス・ビアリストック社を含め3社のみ。

結構安く手に入るのでお気に入りです。
消費税増税前は確か野口さん2でお釣りが来た覚えがあります。
つまり、かなりコスパの良い1本だということが伺えます。
ちなみに、母はスミノフのほうが好みだと言っていました。

テキーラ編

最後に、激戦区のテキーラ編です。
私はなるべくプレミアムテキーラ、それもバジェス地方3産を好んで飲んでいます。

このバジェス地方のテキーラの特徴は癖の強いスパイシーな味なのですが、これがまたたまらないわけです。
その中でもおすすめの1本としてこれを挙げます。

サントリー サウザ ブルー [ テキーラ 750ml ]

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、サントリー サウザ ブルー [ テキーラ 750ml ]を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

クエルボ・トラディショナルフォルタレサ アネホ4アハ・トロ・ディーヴァ5も捨てがたかったのですが、手に入りやすさということでこれを推しときます。

おまけ:自家製ペルツォフカのレシピ

私は、過去にとあるロシア料理店でコショウ入りウォッカを飲んだことがあり、それを目指してペルツォフカ6を作ってみました。これが意外と美味しいのです。結構辛いですがね。

材料

作り方

黒コショウと鷹の爪をウォッカに入れて冷凍庫で熟成させるだけ

おわりに

2020年も楽しいお酒ライフを過ごしてくださいね。良いお年を!

  1. そういえば昨日はニコニコ生放送で一挙生中継やってましたね……。 

  2. 千円札のことです。 

  3. テキーラ地区やアマティタン地区など。ローランドとも呼ばれています。 

  4. 「魔法少女まどか☆マギカ」第13話ことTBSの「THE 世界遺産」にも出てきたテキーラです。 

  5. まるで鹿目まどかちゃんのソウルジェムを連想させるピンク色が特徴の1本です。 

  6. コショウや唐辛子の入ったウォッカ。 

  7. 量は覚えてませんが、市販の小袋半分ぐらいだったと思います。 

  8. 3〜4本だったと思います。